141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

久御山町議会 2022-03-07 令和 4年 3月会議(第3号 3月 7日)

2点目は、これまで充実を図ってまいりました介護予防事業につきましても、地域包括支援センター国保健康課健康センターいきいきホールなどとうまく連携ができていないことが課題となっておりましたが、事業全体を町が把握することで、支援が必要な人に適正な支援が提供できるようになり、高齢者に広く事業を展開することで、健康年齢の延伸を図っていくことができると考えています。  

八幡市議会 2020-12-18 令和2年12月18日総務常任委員会-12月18日-01号

新本庁舎建設工事中につきましては、西側駐車場、駐輪場の利用ができなくなることに加え、西側府道からのロータリーの進入も、母子健康センター側からの車両の通り抜けもできない状態となります。また、ロータリー部分が閉鎖されることから、同日1月6日よりコミュニティバスバス停は、西側府道バス停にそれぞれ仮移設されます。  次に2、令和3年2月、3月の状況報告となります。A3別図2をご覧ください。

八幡市議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会−12月09日-02号

まず、庁舎内と母子健康センター、環境事務所文化センターなど庁舎周辺を合わせて8台です。生涯学習センターでは外に2台、中に1台の合計3台、市民体育館では、グラウンド、スタジアム、体育館の中に合計9台ありました。四季彩館には4台あります。くすのき近隣公園さつき近隣公園などの近隣公園松花堂庭園にも設置されています。全てを調べたわけではありませんが、公共施設にかなりの台数が設置されています。  

八幡市議会 2020-06-19 令和2年6月19日文教厚生常任委員会−06月19日-01号

場所母子健康センターとなっていますが、市内の医療機関でも接種可能ですか教えてください。  もう一つは、乳児健診をきっかけに子どもの発達の心配などが分かった場合には、どのように対応支援をされていますか、教えてください。  次に、Bの第8期介護保険事業計画に伴うアンケート調査結果について、資料3をお尋ねいたします。  

八幡市議会 2020-06-11 令和 2年第 2回定例会-06月11日-03号

現在のところ、本庁舎整備との一体的な大規模整備考えておりませんが、母子健康センターも兼ねておりますことから、求められる機能や利便性の面から施設の在り方について、財政的な面もございますため長期的、総合的に検討してまいりたいと考えております。  最後に、地籍調査に関するご質問にお答え申し上げます。

八幡市議会 2020-03-30 令和 2年第 1回定例会−03月30日-07号

次に、健康部所管一般会計につきましては、南ケ丘老人の家と都老人の家の運営費の差異について、再度予防接種助成の申請について、令和2年度のやわた未来いきいき健幸プロジェクト重点ポイントについて、母子健康センターにおける近年の改修内容及び金額について、乳幼児聴覚検査に係る助成について等15件の質疑があり、それぞれ理事者より答弁がありました。  

八幡市議会 2020-03-24 令和2年度予算特別委員会−03月24日-01号

母子健康センター管理費が計上されているので、ここで聞いたらいいということでしたのでお聞きします。母子健康センター建設からかなり年数がたって老朽化している施設で、庁舎は建てかえられますけど、母子健康センターは既存の建物をこのまま使うということですが、この間の改修内容金額を教えてください。  それと、母子健康センターでは、1歳半健診とか3歳健診とか、子どもたちの健診事業もやっていると思うんです。

久御山町議会 2019-12-24 令和元年第4回定例会(第4号12月24日)

施設としては、中央公民館、ふれあい交流館ゆうホール総合体育館町民プール老人福祉センター荒見苑健康センターいきいきホール子育て支援センターあいあいホール、また、まちの駅クロスピアくみやまも企業企業の勉強をするという意味合いからも分野別公共施設というふうに捉えています。  

京丹後市議会 2019-11-28 令和元年第 5回定例会(12月定例会)(第1日11月28日)

公共施設であったものに入湯税基金から出すのはおかしいということを陳情者は言われているようですが、このセントラーレ前身国民年金健康センター丹後おおみやという公共施設であったが、その後、有償譲渡を受けたものであり、民間が既に経営されているということであります。

京丹後市議会 2019-11-15 令和元年産業建設常任委員会(11月15日)

公共施設であったものに入湯税基金から出すのはおかしいということを陳情者は言われているようだが、このセントラーレ前身国民年金健康センター丹後おおみやという公共施設であったが、その後、有償譲渡を受けたもので、民間が既に経営をされていることであり、民間資産として、この建物自体、全てが計上されているもの、そこに設備投資として付加価値の高い施設に高めていこうというところに行政として支援を行っていることですから

八幡市議会 2019-10-08 令和元年度決算特別委員会−10月08日-07号

片や、健康部では決算書187ページ、母子健康センターAED賃借料として6万2,784円計上され、福祉部では決算書113ページに有都福祉交流センターAED賃借料として同額6万2,784円計上。しかし、消防本部では決算書の233ページにAED賃借料7万9,788円と、こちらは金額が異なります。  そこでお伺いいたします。  一つに、賃借料の違いはなぜでしょうか。詳細は結構です。

八幡市議会 2019-10-05 令和元年度決算特別委員会−10月05日-05号

最初のハートフル・フラワーにつきましては、私も母子健康センターの前にきれいな花を植えておられることはよく存じております。いつも楽しみにしておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。  続きまして、手話の奉仕員につきましては、初めて受講される方が対象ということですので、ちょっと興味があるという方でも受講が可能なのかどうか。

八幡市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回定例会−06月24日-05号

また、母子健康センターでの乳幼児の定期健診、高齢者向けのその他の健診事業、すくすくの杜での親子での利用などで南北移動ニーズが高まることは必至であります。市南北移動手段について、前向きな多様な方法検討が必要ではないでしょうか。改めてその点についてのお考えをお聞かせください。  2点目、運転中のコミュニティバスが現在1日10便で、7時半の始発から最終17時30分で運行されております。

八幡市議会 2019-03-12 平成31年3月12日文教厚生常任委員会−03月12日-01号

ここは休日診療所ということですが、母子健康センターという名称で、2階部分で健診業務とかをされているんですけれども、国道1号から向こうのすくすくの杜でもいろいろな事業が始まって、きれいなところでですけど、こちらは4,000万円ほど使って改修はされたようですけど、中身がなかなか古いままということで、市民の皆さんからももっと使いやすいところにしてほしいという要望も出ています。